40代プログラミング未経験から独学してみる

40歳未経験者がPythonプログラミングの勉強をメインに、読書や京都のことを書いていく。

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

『ゼロからの自作OS入門』を読み出した。

こんばんは。『ゼロからの自作OS入門』を読み出した。これまで、OSはWindowsを使ってきたけど、 マウスでポインタを動かして右クリックで アプリを立ち上げたり、カーソルを動かして 文字列をターミナルに入力したり、 当たり前のことを改めてどうやって 動…

コードを自分で打って実行する。

こんばんは。paizaのスキルチェック問題(Bレベル)に取り組んだところ、かなり苦戦しました。問題を見て何となく解き方は、思いつくのですが、コードを書こうとすると正確に思い出せない状態になりました。最近、コードを見るという勉強方法をしていたので、…

毎日、勉強を続けられないときの対処法

こんにちは。毎日、勉強しようと思ってもなかなか 時間がとれないので、続けるのは難しいです。平日は、帰宅が午後9時~10時頃になることが 多くて、休みの日は、だらけがちになります。ぼくも昔は似たような状態になっていました。でも、今は違います。…

『デザインパターン入門(結城浩著)』を読んでみた。

こんばんは。『デザインパターン入門』を読んでいます。 原典の『Gof本』よりもかなり読みやすい。これまで、参考コードにJavaが使われているので、読むのを避けぎみだったけど、理解にはJava の基本的なところさえ知っておけばほとんど支障ない。それよりも…

苦手なことや気の進まないことを継続する方法

こんにちは。Pythonやプログラミングの勉強をしていると、 楽しいと思えることもあれば、苦手だな、 嫌だなと感じるものもあります。例えば『デザインパターン』を理解しようと して、何度も読み返したり、図かき写して みたり、試行錯誤しているところです…

アウトプットの前にインプットが重要

こんにちは。プログラミングの勉強方法として、 「インプットよりもアウトプットが重要」 と書いてあるネット記事等がたくさんあります。確かに、インプットだけでは、ただの勉強に なってしまうので、実践的ではないのかな、 と思います。基本的なところを…